日曜日
愛知県蒲郡市に行ってきました
十数年ぶりです😅
竹島水族館に入って
大人だけの家族はあまりいませんでした
ほとんど、ちびっこを連れた家族でしたね
ちびっこに紛れて
珍しい生き物に触ってきました
↓気に入ったカブトガニくん

↓キモカワのグソクムシさん

↓柔らかいのかと思ったら
硬かったサメのたまご🥚

なかなか楽しかったです(^^)
今年も多肉の交配にチャレンジしています


↓花びらと雄しべを取ります

雌しべに蜜が付いています
ここへ交配したい
多肉の雄しべの花粉をつけます
↓写真がぼやけている(/_;)

雌しべの先に
花粉がついているのが見えます

そして、交配式を書いたラベルを付けます
交配式は
雌しべの株名を先に書き
次に雄しべの株名を書きます


![]() | 貼りラベル 10シート(100枚)赤色 20x180mm / ネコポス便可 価格:520円 |

![]() | 貼りラベル 50シート(500枚)モスグリーン色 13.6x150mm ミシン目あり/ ネコポス便可 価格:2350円 |

そして乾くまで待って収穫します
家のウッドデッキは
雨が吹き込んで
せっかく交配させた苗が濡れてしまい
カビが生えたことがあります💧
なるべく奥に置いて雨があたらないようにします
ハウスがある方が羨ましいです
#多肉#多肉植物#多肉の交配#竹島水族館#多肉の交配作業
