毎年枯らしてしまうクラッスラ(*‘ω‘ *)今年は何とか生きてます(‘ω’)ノ

多肉植物
DSC_6413

いつも夏に枯らしてしまう
クラッスラが今年はまだ無事です😂

DSC_6413

リトルミッシーはよく枯らしていました
現在は元気いっぱいです👍

今年改善したこと
・水やりの回数
・土を培養土多め
・ほぼ日陰に置く
・寄せ植えに束でたくさん植える
・リメ缶、黒ポットに植える

水やりの回数はエケベリアと同じにしていましたが
それよりも多めにあげるようにしました
気付いたときチョロチョロあげていました

土もエケベリアと同じでしたが
水はけが良すぎたので
水持ちをよくするために
培養多めの土に植えました
ほぼ培養土かも(;’∀’)

すぐに乾燥しない
リメ缶に植えたのも良かったと思います

今まで寄せ植えに入れていた時は
一本一本隙間に植えていましたが
束でたくさん植えたら
どんどん増えて枯れません

真ん中がハゲハゲになってしまうので
ほぼ日陰に置きました

↓他のクラッスラたち
 星の乙女

DSC_6407

寄せ植え

DSC_6408

↓日陰に置いてあったので
 徒長してしまいました💧
 でも枯れるよりいいです
 秋にカットすれば問題なし
 この子は可愛い花が咲きますよ

DSC_6414

【当店農場生産】多肉植物 クラッスラ ソシアリス 7.5センチポット苗 CR7012

価格:365円
(2025/8/20 20:36時点)
感想(9件)

↓カットしたら増えてます

DSC_6411
DSC_6409

多肉園のクラッスラ
もっといたはずですが
場所がわからず
これだけしか写真が撮れませんでした💧
毎日のタニパトがたりませんね

#多肉#多肉植物#クラッスラ

ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました