猛暑に耐える多肉さんたち🌞黄色くなったパープルヘイズなど(・・;)

多肉植物
DSC_6386

お盆休みが終わり
今日から仕事が始まりました(-_-;)
暑さで多肉事は少ししかできませんでしたが
充実した連休でした👍

パープルヘイズが
ますます黄色くなっていました
何だか可愛いと思ってしまいますが
高温障害です(*´ω`)
こういう黄色い状態の子は今年初めて見ます

DSC_6387
DSC_6386

不思議ですね
同じ場所に置いているのに
横のパープルヘイズは正常です
う~んわからんです🤔
この黄色くなった部分はどうなるんでしょうか
私の予想では
この部分だけ枯れるかな(・・?
そしたらカットしないとです

……今気づきましたが
奥に置いてあるレモータが枯れてる💧
明日お手入れしないと(;´Д`)


↓こちらはアエオニウムの
 ビックバンと
 ピンクウィッチ?です

DSC_6392

綺麗だったのに
実家に行っている間に
こんな姿になっていました
茎は固いので大丈夫だと思いますが
無事芽が出てくるといいです

↓徒長さんたち
 

DSC_6389

【当店農場生産】多肉植物 クラッスラ 火祭り 7.5センチポット苗

価格:240円
(2025/8/18 20:55時点)
感想(14件)

DSC_6400

こんなことになってます😂
気になる~早くカットしたいですが
今はまだ暑いので無理ですかね
涼しくなるまで待ちます(´ー`)

#多肉#多肉植物#パープルヘイズ#多肉の高温障害

ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました